パパとママは、良く海上釣堀に行きます。

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

がまかつ 海上釣堀アルティメイトスペック くわせ 3.5m 購入

パパの海上釣り堀で使う竿の1本が真鯛ウキ仕掛用のがまかつ 海上釣堀アルティメイトスペックくわせ350なのですがコイツの穂先をよく折ってしまいます。

風が強くて穂先にPEライン絡まり気づかずにウキが沈んだから合わせると…ボキッ!

収納時、ボキッ!

気がついたらボキッ!

1年で何回折るんや!って感じです。(^_^;)

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/160 sec, ISO160)

そんなときは、予備竿(家族用で購入)のがまかつ 海上釣堀コアスペック2真鯛300を使いますが3.5mから3mになると餌の付け替え時に巻き上げて一発で針が手元に来ません。3.5mで慣れた感覚なのでどうしても50cm違って来ます。

今回、メルカリでコアスペック2真鯛350の美品が安かったので購入する事にしました。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

がまかつ コアスペック2 真鯛 350

品名コード タイプ 標準全長(m) 希望本体価格(円) 標準自重(g) 仕舞寸法(cm) 使用材料(%) モーメント 継数(本) 先径(mm) 錘負荷(号) 適正ハリス(号) JANコード
20096 さぐり 3.0 38,000 163 112 C98.9 G1.1 10.9 3 1.1 0〜8 2〜6 4549018551983
20098 真鯛 3.0 38,000 165 112 C98.8 G1.2 11.2 3 1.2 0〜12 2〜6 4549018551990
20098 真鯛 3.5 39,500 180 100 C99.2 G0.8 14.8 4 1.2 0〜12 2〜6 4549018552003
20098 真鯛 4.0 41,000 210 116 C99.4 G0.6 20.6 4 1.2 0〜12 2〜6 4549018552010
20099 青物 3.5 40,000 205 100 C98.9 G1.1 16.4 4 1.3 0〜18 3〜10 4549018552027
20099 青物 4.0 42,000 230 113 C99.0 G1.0 22.5 4 1.3 0〜18 3〜10 4549018552034
20099 青物 4.5 44,000 260 126 C99.1 G0.9 29.9 4 1.3 0〜18 3〜10 4549018552041

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

3m と3.5mでは、継ぎ数が3本から4本に変わり仕舞い寸法が短くなるの嬉しいです。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

Fujiのリールシートだと思いますが中古ですがEVAグリップもかなり綺麗です。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

以前コアスペック2 真鯛 300購入時に説明しましたがこのコアスペックシリーズは、穂先1本分FujiのIMガイドを採用しています。

IMガイドは、楕円状になっておりウキ止めが通りやすく前に湾曲しているので糸がらみも少ないと言う事ですが風の強い日にPEを使う場合は、糸がらみします。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

コアスペック2真鯛は、穂先が柔らかいグラス穂先を採用しておりアルティメイトスペックより太いので多少無茶な釣り方(イワシで誘い入れるとか)でも穂先は、折れにくいかと思います。

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

コアスペック2は、MADE IN JAPANの刻印があり日本で生産されているので安心ですね。

 

NIKON D5 (60mm, f/14, 1/250 sec, ISO160)

赤帯3本は、がまかつ海上釣堀シリーズの中間グレードだと言う事を表しています。

NIKON D5 (60mm, f/11, 1/160 sec, ISO100)

こちらは、2本帯のマリンアロー2

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

4本帯のアルティメイトスペック

マロン
マロン
がまかつの竿ってこうやってグレードを表しているんか~。

 

アルティメイトスペックくわせがまかつに修理に出していた3週間ほどコアスペック2 真鯛 300を使っていましたがなかなか良くて気に入り実は、3.5mを購入しようかずっと迷っていました。

真鯛は、もちろんですが真鯛仕掛けにキビナゴを付けて釣っているとどうしても青物が掛かりますがハリス2.5号でも切られず楽に上がるんです。

今回購入したコアスペック2真鯛350は、もしかしたらアルティメイトスペックくわせ350より色んな意味で使いやすいかもしれませんね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です